リーマンショックに端を発する自動車業界の大ピンチを見かねてこのブログを始め、早一年、自動車業界激動の一年間でしたが、各メーカーの努力により、何とか国内メーカーの消滅ということもなくこの一年を締めくくることができそうでほっとしています。
来年も今年以上に魅力的な新型車が数多く発表され、自動車業界が活況を呈する状態になることを切望しています。今の国内自動車メーカーは元気を取り戻したみたいですので、きっと大丈夫でしょうね。
さて、話は変わりますが、先日同じ問屋に野菜を卸している同業者の方が人身事故を起こしてしまいました。そして不幸な事に、はねてしまった歩行者の方が亡くなられてしまいました。
翌日の新聞に記事としてその交通事故のことが報道されていたのですが、『○○容疑者』、『自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕』、『容疑を同致死に切り替えて・・・』と記載されていました。事故後、その方とお話する機会がないので事故の詳細は私には分かりかねますが、なんと申し上げたらよいのか、言葉もありません。
亡くなられたご本人、そしてご遺族の方はさぞお辛い思いをされていることと思います。そして交通事故により人様を殺めてしまった方、そしてそのご家族も同様にとてもお辛い思いをされていることと思います。
自動車社会の中で自動車を運転する以上、このような悲劇の当事者にいつ私自身や私の家族がなるのかもわかりません。そして、皆様も、いつ自分自身がそのような立場になってしまうのかもわかりません。『私は注意しているから大丈夫!』なんてことは通用すべくもなく、誰もがそんな状態と紙一重で毎日を過ごしているのだとつくづく思い知らされました。
2009年も明日で終わり。明後日からは新しい2010年が始まります。
2010年が皆様にとって良い年でありますように!そして自動車業界もより発展しますように!
一人の自動車マニアとして、交通事故で悲しむ方が少しでも減りますように!そして皆様も交通事故に遭われることがありませんように!
今年一年、下らないブログですがご愛読いただき、誠にありがとうございました。またマイペースで少しずつ更新していこうと思っておりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは、皆様、良いお年を!