≪旧車・1969年のトヨペット・ラインナップ | HOME | ちょっと旧車・日産・180SX(RS13/RPS13型)≫
≪旧車・1969年のトヨペット・ラインナップ | HOME | ちょっと旧車・日産・180SX(RS13/RPS13型)≫
Author:kurumamaniacs
「未曾有の大不況が自動車業界を直撃!このままでは日本からカッコいいクルマがなくなってしまう!そしたらクルマが趣味の私は趣味がなくなってしまう!」と危惧している車好き中年オヤジです。
レイアウトの都合上、このブログには限られた頁数しか掲載していませんが、
旧車カタログコレクション(web版)
にて大きな画像及び未掲載の画像を掲載しています。
それにしてもkyuushamania様のマツダアクセラと友人のW221型メルセデスベンツSクラスが出会ってツーショットになる風景は小生が幼時に体験した、父親のブルーバードU1600GL・1975年式が行きつけのガソリンスタンドで、父親が所属するのと同じロータリークラブの友人が所有するメルセデスベンツ450SEL・W116型(1972~1979年まで製造されたもの:4520cc/V8気筒)と鉢合わせになり、ベンツオーナー氏が父親に向かって「よお、クルマ快調かい!」とあいさつするその風景とすごく被って見えてしまうのです!
そこで小生、幼心に「メルセデスベンツSクラスこそ世界最高の高級車!アメ車などウドの大木!」と印象づけられ「いつかは高級ベンツ」と心に誓ったものです。
あれから幾年月、小生の愛車は1992年製メルセデスベンツ260Eを経て2008年10月に購入したレクサスIS350、3456cc/V6エンジンに当たりが出てきて0-100km/h加速を4.9sec!!!!でこなしてメルセデスベンツS550(5500cc/V8)よりもコンマ数秒速くて我が目を疑った程です。無論、価格がVWパサート3.2/V6並みなこともあるのかどうかカーナビががたつくなど「レクサス」の名にあるまじき安っぽさも散見されましたがそれもこの数ヶ月間はパッタリ収まり、フリクションが取れた足回り、静粛性ともども良い買い物をしたと実感しております。
さらにもう一台の、というよりメインの足である2004年式トヨタヴィッツ1300U-L、67800kmを走行して例年になく快調、0-100km/hを11.3secで走り2.4Lのホンダオデッセイや2.0Lのブルーバードシルフィに負けない弾ける出足で乗っていて病み付けになりそうです!