fc2ブログ

旧車カタログコレクション

さっぱり元気がなくなってしまった自動車産業。環境・経済性を踏まえた新時代の自動車産業が繁栄することを切に願う車好きオヤジのブログです。



旧車・トヨタ・コロナ5ドアセダン(RT56型) 

090622a01.jpg

090622a02.jpg

090622a03.jpg

090622a04.jpg

090622a05.jpg

 1965年にトヨタから発売されたトヨペット・コロナ5ドアセダン(RT56型)です。このモデルは1964年に発売された3代目コロナ(RT40型)のバリエーションとして翌年追加されたもので、国産車初の5ドアハッチバックです。トヨタはこれを『ファストバック・スタイル』と呼んでいました。
 現在でこそ徐々に国内で人気が出てきた形態ですが、当時は先進的過ぎてあまり売れなかったようです。にもかかわらずトヨタは結構このスタイルのモデルを後のコロナでも出していましたね。そのどれもがあまりパッとしませんでした。
 カタログにちょっと面白い文面があったので引用します。
 「《ファストバック》とは・・・ルーフ・ラインにご注目ください。後方に向かってなだらかなカーブをえがき、段がついていません。スポーティな感覚。流体力学的にもすぐれたデザインです。コロナ独特の側面のアローラインとも、みごとに調和しています。」
 このカタログは1965年11月発行で、今から44年も前のものなのですが、既にトヨタは5ドアハッチバックは「流体力学的にすぐれたデザイン」として紹介しています。おそらく当時はこんな文面など見向きもされなかったと思いますが、44年たった現在、流体力学的にすぐれたデザインで燃費性能を追求した5ドアハッチのプリウスが発売1ヶ月で18万台も受注してしまいましたね。
 流体力学的云々はよくわかりませんが、このスタイルは実際にスポーティで使い勝手もとても良いと思います。
 ハイブリット車ということでプリウスやインサイトが爆発的に売れていますが、それらを購入された方は燃費性能だけでなく、5ドアハッチバックの便利さも大いに認識されることと思います。
 今まで国内ではマイナーな形態だった5ドアハッチバックですが、ここで市民権を得て、この先どんどん5ドアハッチバックのカッコいいクルマが出てほしいものですね。

コロナ・5ドア・セダン(RT56型)
全長×全幅×全高 : 4110×1550×1420mm
ホイールベース : 2420mm
車両重量 : 990kg
エンジン : 直4OHV 1490cc 70PS
最高速度 : 140km/h

にほんブログ村 車ブログへ


[ 2009/06/22 18:02 ] 1960年代トヨタ | TB(0) | CM(2)
 初めまして

『旧車アルバム』を立ち上げました藤重行と申します。
殆ど似たようなブログで少々気が引けますが、お互いの個性を発揮して盛り上がればと思い始めました。
全くの初心者ですが、よろしくお願い致します。

[ 2009/06/24 15:19 ] [ 編集 ]
コメント、有難うございます。

『旧車アルバム』の更新、楽しみにしております。
私は旧車・新型車問わず、クルマなら何でも好きなんですが、特に詳しいわけではありません。お気づきの点があればご指摘いただけるととても助かります。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
[ 2009/06/24 18:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

kurumamaniacs

Author:kurumamaniacs
「未曾有の大不況が自動車業界を直撃!このままでは日本からカッコいいクルマがなくなってしまう!そしたらクルマが趣味の私は趣味がなくなってしまう!」と危惧している車好き中年オヤジです。
レイアウトの都合上、このブログには限られた頁数しか掲載していませんが、
旧車カタログコレクション(web版)
にて大きな画像及び未掲載の画像を掲載しています。